Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • ABOUT
  • NEWS
  • 入会案内
  • CONTACT
  • LINK

兵庫県難聴児親の会


兵庫県に住む聴覚障害児と
その保護者、支援者のための会

現在、兵庫県難聴児親の会には、
障害者手帳がない軽中等度難聴児や一側性難聴児、他の障害もある重複障害児、
補聴器をつけている子、つけていない子、人工内耳の子、
さまざまな聴覚障害の子の保護者が参加しています

2022.01.26 06:42

【コラム】うちの子、難聴かも…

見てくださっているのは、だいたい会員のみなさんなんだろうなぁ、と言う程度のアクセス数の兵庫県難聴児親の会HP ^^;でももしかしたら、子どもが難聴かも、どうしよう?と検索しているうちにたどり着く方もいらっしゃるかも?とこの記事を書きます。

2022.01.21 08:39

【実施報告】令和3年度 図書・参考書プレゼント企画!!

昨年度に続き、今年度も(年が明けてもう令和4年ですが 汗)8月にイエローレシート*で頂いた寄付で図書・参考書プレゼント企画を実施しました。多くの会員の方がご応募くださいました!今回はいろんな本をリクエストいただきましたが、小学生からはやや『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』の人気が高かったようでした。夏休み中の企画だったので、読書感想文の課題図書のリクエストがあったのも印象的です。今回は、役員おすすめ図書のチラシも一緒にお送りしました。

2021.12.28 01:54

【コラム】兵庫県教育委委員会「難聴児への支援のあり方等検討会議」

ずいぶん間が空いてしまいましたが、国に続き、兵庫県での難聴児聴覚障害児に関する動きをご紹介いたします。兵庫県教育委員会特別支援教育課が実施する検討会、「難聴児への支援のあり方等検討会議」です。兵庫県教育委員会ホームページ> 組織 >事務局各課  >特別支援教育課   >2 会議録にこれまでの報告内容、会議録がまとめられています。(2021年12月28日現在)兵庫県教育委員会ではリンク先としてホームページTOPを指定されているため、ご自身でたどって行ってくださいね。この会には兵庫県難聴児親の会会長も参加し、意見を交換しています。
もっと見る

兵庫県難聴児親の会

兵庫県に住む聴覚障害児と その保護者、支援者のための会 現在、兵庫県難聴児親の会には、 障害者手帳がない軽中等度難聴児や一側性難聴児、他の障害もある重複障害児、 補聴器をつけている子、つけていない子、人工内耳の子、 さまざまな聴覚障害の子の保護者が参加しています

記事一覧

Copyright © 2022 兵庫県難聴児親の会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう